NPO放課後スクールからお声かけがあり、赤坂いきいきプラザにて行ったワークショップです。子供たちにものづくりの良さを体験することが目的です。そこで、何を作るかの手がかりとして、会場のいきいきプラザを皆で歩き […]
Archive List for 国内ワークショップ
設計やまちづくり活動において、現状を調査し(フィールドサーベイ)、そこから得たもの(示唆やコンセプト)を使って提案をするというプロセスは大切です。当事務所では、NPOや企業からの依頼や大学関係者や建築団体との協働など様々な形でワークショップを行っています。
2010 赤坂・青山子ども建築ワークショップ
- 2003 上智大学+明治大学合同ワークショップ
- 「建築の社会学的アプローチ・世相と場・総武線周辺の街からの変換」
- 2002 明治大学3年設計
- 「沖縄・大阪・鎌倉・川越 ヴァナキュラーからの現代化」
- 2001 明治大学3年設計
- 「金沢のヴァナキュラーからの変換」
2006「街並みデザインワークショップ・E&A設計株式会社」
E&A設計株式会社からの依頼された研修ワークショップです。テーマは「ヴァナキュラーからの変換」、プログラムは、指定した場所(下谷根岸、門前仲町、鎌倉)においてヴァナキュラーを調べて、そこで得られたこ […]
2003「建築の社会学的アプローチ・世相と場・総武線周辺の街からの変換」
上智大学の都市社会学講座と明治大学の建築学科の学生を中心としたメンバーによるワークショップです。テーマは「建築の社会学的アプローチ・世相と場・総武線駅周辺の街からの提案」です。建築の学生と都市社会学の学生をペアにして、フ […]
2002「沖縄・大阪・鎌倉・川越 ヴァナキュラーからの現代化」
明治大学3年設計 明治大学建築学科の兼任講師として関わった時のワークショップです。テーマは「ヴァナキュラーからの変換」でフィールドは沖縄、大阪、鎌倉、川越です。学生に場所を選ばせてフィールド調査をさせ何らかの提案をするプ […]
2001「金沢のヴァナキュラーからの変換」
明治大学3年設計 明治大学3年生設計の授業で、兼任講師として関わったプロジェクトです。明治大学では各担当講師が設計課題を設定して、学生を募る仕組みを持っています。当方は「金沢のヴァナキュラーからの変換」をタイトルに、JI […]
1999「都市のサーキュレーション:アーキブレインにおける建築」
日本建築家協会に建築セミナーというプログラムがあり、その受講生たちが作ったグループ、アーキブレインが当方を講師として招いて実施したワークショップです。エリアは自由とし、①フィールワークから得られたコンセプト […]